なんでも本棚。

まあちょっと欲しいかなと思った本とか、最近気になってる本とか、いろいろ。
スパム避けにトラバ一定時間拒否しています。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - |
『虐殺器官』文庫が出たわけで。
評価:
伊藤計劃
早川書房
¥ 756
(2010-02-10)

JUGEMテーマ:読書
 
 殺す、殺す、殺す。

 なにしろこのタイトルだ、覚悟はしていたつもりだが、最初から最後まで徹底していた。 殺戮だ。

 アメリカ情報軍・特殊検索群i分遣隊の大尉が主人公なので、その道のプロな訳なのだが、仕事を続けられるのは、けして精神的な欠落を意味しない。
 仕事以外はCNNのニュースで世界を把握するような非現実感を抱いているような、、一般人に近い部分を強調される彼がなんでそんなことできるかっていうと。そのように心理的に、そして薬物を用いて処置されているからで。

 処置されてない読者には耐え難い光景が延々と展開され、ついには目が上滑りを始めるのだ。

 多分それはわたしがこのディテールに興味を持てる蓄積がないからだろう。

 またこのハナシの眼目は主人公の大尉の内的な思弁にあると感じるからだ、と思う。

 仕事で殺す軍人、言ってみれば殺す装置である大尉の思考の右往左往なくしては、ラス前の衝撃と、ラストに至る展開も、まったくもってなんだそりゃ的になってしまうに違いない。

 いや、面白かった。

 ただまあ、読んだのはJコレクション版なんですよ。図書館で借りたのね。2007年の10月6日、って、身辺日記に書いたんだけど、よくわからない印象だけの文章になってしまってて。こっちに書いてなかった。

 著者の伊藤 計劃さんは昨年春に亡くなられ、最後の長編『ハーモニー』が星雲賞とSF大賞の長編部門を受賞された。ダブルクラウンの受賞作は少女が主人公だったこともあり、異性ならではの過剰な思い入れに気づいてしまうと……まあ、だいぶ『虐殺器官』のほうがよかったなと思えたのであった。読んだ時は最後の長編だなんて考えちゃいませんでしたし。

 文庫版刊行で、あらためて好評がTwitterでも聞こえてきてるので、解説目当てに買い直すか検討中です。今読めば、あらためて先見性とかに驚くと思うし。
| 折原偲 | SF | comments(0) | trackbacks(0) |
『歳月の鉛』あるいはTweets。
評価:
四方田 犬彦
工作舎
¥ 2,520
(2009-05-16)

学生時代、日記のように、しかしそのていは為さずに書き留められたノートを元にしている。あるところはつぶさに長く、あるところは箴言に似てぽつりと書き記される。

夢の中でプリニウスの『博物誌』を、誰かから見せてもらう。それはサッカーボールのような球体で、おそらくガラスで作られているのだろう。世界のさまざまな植物と動物がパノラマのように映し出されては消えてゆく

四方田犬彦『歳月の鉛』工作舎269ページ。

そう、これは――Tweetだ。
貪るようにバリバリと本を読み、資料典籍を渉猟し、映画を見ていた70年代の浪人生〜大学生〜院生の呟きを拾い読みしていると時を忘れるのだが。自分に何かの役に立つかと問われれば、苦笑するしかないのであった。同じように貪欲、あるいは貪欲たらんとする人には有為なはずだ。工作舎の本だしな。
| 折原偲 | 読んだヨ。 | comments(0) | trackbacks(0) |
訃報】栗本薫さん
評価:
中島 梓
光風社出版
---
(1992-08)
コメント:さまざまな伝説と、多くの作家たちを輩出した投稿塾の書籍版。

評価:
中島 梓
筑摩書房
---
(1995-12)
コメント:先駆的な「おたく」研究の書。

 栗本薫さんが亡くなられた。56才だったそうだ。→訃報ドットコム
 はやすぎる。

 グインのアニメを見て、なつかしいな〜、とか言ってたころには入院されていたんだそうで。新刊を書店で手に取らなくなって久しかったので、あとがきに闘病が記されていたことも知りませんでした。

 しかし、わたしのファンタジー熱の始まりは、辺境編とともにありました。
 学校の帰り、もちろん制服で、SFマガジンを立ち読みしたときのことは、今も忘れません。

 作風には変遷があるし、年を取りわたしの読書傾向も変わってしまい、グインやミステリからはすっかり遠ざかっていましたが。いまでも『絃の聖域』は忘れられません。『仮面舞踏会』のおどろきも。

 そして、中島梓名義の『小説道場』から受けた恩恵こそ、はかり知れないものでした。
 あの人も、この人も、「JUNE」の「小説道場」がなければ、プロになっていなかったかもしれない。なっていたとしても、こんなふうには書く人にはならなかったかもしれない。
 ご著書の『コミュニケーション不全症候群』『タナトスの子ら』は、自分がそういうものを読みたい気持ちの拠り所でもありました。

 ありがとうございました、先生。
 教えていただいたことはないのですが、今だけ、呼ばせていただきます。
 どうぞ、やすらかにお眠りください。

JUGEMテーマ:ニュース

| 折原偲 | ニュース | comments(2) | trackbacks(0) |
訃報 モーリス・ドリュオン氏
評価:
モーリス ドリュオン
岩波書店
¥ 672
(2002-10)
コメント:植物を元気に育てられる人のことを、緑の親指がある、と言うのだそうだ。見る間に芽吹いて育つほどの能力があったらどんなに面白いだろう、という興味で読み始めるうちに、自然と著者の主張が心におさまるような本。小学校低学年、せめて4年生くらいまでに読んでおきたい。

 JUGEMテーマ:ニュース

 訃報に接し、心よりお悔やみ申し上げます。

反戦童話「みどりのゆび」作者のドリュオン氏死去
(読売新聞 - 04月15日 11:05)

 反戦童話って言われると何だか抵抗があるのは、わたしがほんとに子供のころに読んだからだろう。

 英語では(たぶんフランス語でも)、植物を元気に育てられる人のことを、緑の親指がある、と言うことがある。
 これがもし、種に触れたら見る間に芽吹いて育 ち、花開くほどの能力だったらどんなに面白いだろう、という興味で読み始めるうちに、自然と著者の主張が心におさまるような本だった。

 児童書だし、小学校低学年、せめて4年生くらいまでに読んでおきたい本ではある。
 大人が読むとメッセージ性が強すぎるかもしれない。
 今思いかえすと(かなり気に入って読み返したらしく、アウトラインは覚えている)、特殊能力というよりは、キリスト教的な奇蹟の物語だったのかな、とも思うし。

 いま読み返したら、みどりの指で悪戯する話には思えないだろうけどね。
 子供のわたしはそこが好きだった。

 どうぞ安らかに、お眠りください。
| 折原偲 | ニュース | comments(0) | trackbacks(0) |
ビブリオテカ グラフィカは今もある。
JUGEMテーマ:ニュース
 検索してヒットしたサイトを(最近ではブログが多いけど)、そのうち読もうとブックマークしておいて、忘れてしまうのはよくあることで。
 たまに読まないモノは削除しておこうと参照しはじめると止まらないわけで(<暇人w)。

 そうして、ビブリオテカグラフィカにたどりついたのだ。
 かなり前のほうのエントリにブクマしてあって、しばらく読んでいて。あとどれくらいあるのかなあ、と、最新を参照したところで驚いた。著者である気谷誠氏は亡くなられていたのだ。昨年9月22日だったという。

 故・気谷誠氏の蔵書がパリで競売にかけられるというニュースを目にして、あらためて書き記しておく。
何が役に立つというのでないが、見も知らぬ先達の遺香を利くことができるのも、Webの効用ではないかと思うのである。

| 折原偲 | ニュース | comments(0) | trackbacks(0) |
2009年4月の新刊案内/東京創元社
東京創元社DMよりデータのみコピペ。

JUGEMテーマ:読書

◆11日刊◆

◇『ミステリーズ!vol.34』
単行本(A5判並製)/税込定価1,260円
文庫創刊50周年記念特別対談第1弾〈ミステリ編〉・北村薫×桜庭一樹。
隔号連載・西條奈加、吉永南央。読切短編・蒼井上鷹、乾ルカ、似鳥鶏。
追悼特集・泡坂妻夫。

http://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3987

◇『第三帝国の興亡〈5〉ナチス・ドイツの滅亡』 ウィリアム・L・シャイラー著/松浦伶訳
単行本(四六判並製)/税込定価2,940円
全5巻完結。
http://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3971
http://www.tsogen.co.jp/daisanteikoku/index.html

◇『片隅の迷路』 開高健著
創元推理文庫(国内ミステリ)/税込定価924円
解説=瀬戸内寂聴・巽昌章。
http://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3990

◇『愚行録』 貫井徳郎著
創元推理文庫(国内ミステリ)/税込定価735円
http://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3992

◇『レインボーズ・エンド〈上〉』 ヴァーナー・ヴィンジ著/赤尾秀子訳
創元SF文庫(海外SF)/税込定価987円
【ヒューゴー賞・ローカス賞受賞作】
http://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3983

◇『レインボーズ・エンド〈下〉』 ヴァーナー・ヴィンジ著/赤尾秀子訳
創元SF文庫(海外SF)/税込定価987円
http://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3984

◆23日刊◆

◇『桜の園 神代教授の日常と謎』 篠田真由美著
単行本(四六判並製)/税込定価1,575円
シリーズ第2弾!
http://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3986

◇『ニッポン硬貨の謎 エラリー・クイーン最後の事件』 北村薫著
創元推理文庫(国内ミステリ)/税込定価777円
http://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3991

◇『あなたが名探偵』 泡坂妻夫・西澤保彦・小林泰三・麻耶雄嵩・法月綸太郎・芦辺拓・霞流一著
創元推理文庫(国内ミステリ)/税込定価798円
http://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3993

◇『死者に祈りを〈上〉』 フェイ・ケラーマン著/高橋恭美子訳
創元推理文庫(海外ミステリ)/税込定価987円
リナ&デッカー・シリーズ第9弾。
http://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3988
http://www.tsogen.co.jp/wadai/0903_03.html

◇『死者に祈りを〈下〉』 フェイ・ケラーマン著/高橋恭美子訳
創元推理文庫(海外ミステリ)/税込定価987円
http://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3989
http://www.tsogen.co.jp/wadai/0903_03.html

◆28日刊◆

◇『アーサー王ここに眠る』 フィリップ・リーヴ著/井辻朱美訳
創元ブックランド(四六判上製)/税込定価2,625円
http://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3985
http://www.tsogen.co.jp/wadai/0903_02.html

◇『木でできた海』 ジョナサン・キャロル著/市田泉訳
創元推理文庫(ファンタジー)/税込定価1,155円
http://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3994

◇『渚にて 人類最後の日』【新訳版】 ネヴィル・シュート著/佐藤龍雄訳
創元SF文庫(海外SF)/税込定価1,050円
http://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3995

◇『銀河英雄伝説外伝〈4〉螺旋迷宮(スパイラル・ラビリンス)』 田中芳樹著
創元SF文庫(日本SF)/税込定価777円
外伝第4弾。
http://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3996

文中リンク先は版元サイト商品ページ。
そこからオンライン書店も利用できます。

レビューに入れた3冊というか3点が購入候補な訳ですが。
ミステリと、あと、『渚にて』の新訳はチェックに行くと思います。
評価:
ヴァーナー・ヴィンジ
東京創元社
¥ 987
(2009-04-05)
コメント:2007年星雲賞ダブルクラウン。未読。

評価:
フィリップ・リーヴ
東京創元社
¥ 2,625
(2009-04-28)
コメント:予約チェック。未読。

評価:
ジョナサン・キャロル
東京創元社
¥ 1,155
(2009-04-20)
コメント:予約チェック。未読。

| 折原偲 | 新刊チェック | comments(0) | trackbacks(0) |
『科学ニュースがみるみるわかる最新キーワード800』
評価:
細川 博昭
ソフトバンククリエイティブ
¥ 1,000
(2009-03-17)
コメント:未読。勉強しないとな。

 これも友人というかパソ通大先輩の著書。17日発売なので、アマゾンはまだ予約ですね。
 いろいろ目を開かれるもんです。

JUGEMテーマ:読書

| 折原偲 | 自然科学 | comments(0) | trackbacks(0) |
『図解入門 よくわかる最新「脳」の基本としくみ』
評価:
後藤 和宏
秀和システム
¥ 1,470
(2009-03)
コメント:未読。勉強したいと思ってるので。

  友人というか師匠というか(笑、パソ通の2代目シスオペだった神北さんが関わった本、ってことでブログに書かれてたのですが。版元サイトのページによると、たいへん一般向けらしい。ちょうどこういう入門書を探していたので、メモ。

JUGEMテーマ:読書
| 折原偲 | 自然科学 | comments(0) | trackbacks(0) |
『ヘイムスクリングラ 北欧王朝史(一)』
評価:
スノッリ・ストゥルルソン
北欧文化通信社
¥ 1,575
(2008-10-20)
コメント:貴重な原典からの直訳。北欧神話の中心的文献のひとつ「散文エッダ」著者の作品であるが、神話の立ち入らない、歴史書である。北欧神話知識を深めたい人は必携。

 スノッリあるいはスノリといえば「エッダ」と連想する人は北欧神話好きに違いない。
 もちろんワタクシもその例に漏れないワケだが(笑)。

 あの散文エッダの著者であるスノッリ・ストゥルソンは高名な詩人であると同時に、当時屈指の歴史家であった。この『ヘイムスクリングラ』は、北欧の王家の歴史をつづったもので、神はいっさい出てこない。オーディンですら、不敗の名を背負っているが、人の子の英雄なのである。平明な文章で語られる血なまぐさく殺伐とした王たちの事績が、なんともいえず北方的ですばらしい。

 これまで解説書は何種類か買ってみた。しかし、原典をあたろうと思えば、立派な箱入りハードカバーや研究書しかなかった。まあ、そういう種類のものだからしかたないのだが、価格的には痛かった。

 それが新書で買えるとは。
 全四巻だそうなので、ぜひ版元には頑張っていただきたい。
 たいてい借りて済ますワタクシも、これは買いましたとも。
 1500円と一般新書に比較すると高価だし、掛け算すれば、研究書の値段なのだが、今は考えないことにする(笑。

JUGEMテーマ:読書

| 折原偲 | 古典 | comments(0) | trackbacks(0) |
フィニイ128のひみつ (ハヤカワSFシリーズ・Jコレクション)
JUGEMテーマ:読書
   手に取った『フィニィ128のひみつ』を読了してしまったりで日が暮れる。
 いやまあ腐海の上層にあったわけですよ(汗。

 それなりに面白かった。いや素直に2003年に読んでおけ自分。

 検索するとまたその。パクッてるとか出てくるわけですが。
 この小説の内容を考えればそういう批評は無意味だと思うがどうか、的な感想は抱きました。
 ロールプレイングゲームって思いつきの集積であって、その分量というか物量に圧倒されるってのは確かにあるわけで。
 なにかしらフィクションに接しながら育つわけで。あらゆる思いつきはなにもないところから生まれたわけではないのだ。
 また何もないまったくのオリジナルだと主張されても、文学のパターンはシェークスピアの時代に出つくしてるわけで。
 そのうえで、物語消費の方法としてテーブルトークロールプレイングゲームとか、発展型のコンピュータゲームとか新しく出てきて、幅きかしてる現実があるわけで。
 マサムネとムラサメがエクスカリバーと同居しても誰も不思議と思わない世界観は、こっち系なら有りなんだねえ。いやこっち系じゃない話なら、不可ですけど<年寄りの頑固者。そういうこだわりは、この話ではどうでもいいので。
 ラストのブッタ切り感には驚いたが、このごちゃごちゃの中から、まちがいなく「ひみつ」は発見されている、というところは共感できるなぁ、とは思ったのだった。

 カッ飛ばして読んだので、ネタはたぶん拾い損なっているでしょう。
 まあ、それはそれでヨシ、みたいな。
| 折原偲 | SF | comments(0) | trackbacks(0) |
<new | top | old>